使い回せる英単語「get」
getと同じく、giveも知っていると便利な単語です。
giveは英語で「与える」「渡す」「伝える」などの意味があります。
giveは文型によって単語の意味が変わり、giveの後に置く単語も変わります。
giveの後には目的語が来ない場合、
「しなる」「たわむ」という意味になります。
たとえば、
The tree gave, but didn’t fall.(その木はしなったが、倒れなかった)
giveの後に目的語が来る場合、
「与える」「渡す」という意味になります。
たとえば、
He gave me a lot of roses for my birthday.
(彼は誕生日にバラの花束をくれました)
I give money to the charity.
(チャリティーにお金を寄付します)
giveの後に目的語が2つ来る場合、
giveは「(人)に(物)を与える」「(物)を(人)に渡す」という意味になります。
これが日常会話で一番よく使うかもしれません。
たとえば、
I gave my son a present.
(私は息子にプレゼントをあげた)
She will give the teacher a letter.
(彼女は先生に手紙を渡す)
Please give him a time to think.
(彼に考える時間をあげて)
お願いする際に使いたいgiveの表現
そのほか、お願いする際には、次のような使い方をします。
give me some information 何か情報をください
give me her address 彼女の住所教えて
give me your direction (あなたの)居場所を教えて
give me a call tomorrow 明日電話ちょうだい
give me a ticket チケットくれる?
give me a book 本を貸して
give me a key 鍵ちょうだい
また、giveの後に目的語をひとつだけ置いて、toを使って人を表すこともできます。
たとえば、
He gave $6,000 for the car.
(彼はその車に6,000ドル支払った)
The teacher gave homework to all the students.
(先生はすべての生徒に宿題を出した)
覚えておくと便利なgiveを使ったイディオム
giveには、前置詞や副詞と組み合わせて使うイディオムもたくさんあります。
たとえば、
give birth to~:~を産む
give rise to~:~を引き起こす
give away:無料で配る
give in (to):~に屈する
give off:(におい・熱・光など)を発する
give out:動かなくなる/~を配る
give over:~を引き渡す
give back:返却する/返す
give up (on):~に見切りをつける/諦める
これらを覚えておくだけで、
かなり語彙が増えますよね。