読書の秋:本の感想を英語で伝える表現20選

「読書の秋」と言われるように、涼しくなるこの季節は読書にぴったりです。

最近では英語の本を読む人も増えており、外国人の友人や同僚と本について語り合う機会も多いのではないでしょうか。

本の感想を英語で伝えられるようになると、国際的な読書クラブやオンラインの書評サイトでも積極的に参加できるようになります。

今回は、様々なタイプの本の感想を英語で表現する方法をご紹介します。

基本的な感想表現

ポジティブな感想

面白い・良かった

  1. It was absolutely fascinating! 本当に魅力的でした!
  2. I couldn’t put it down. 夢中になって読みました/手放せませんでした
  3. It was a real page-turner. ページをめくる手が止まりませんでした
  4. The book was incredibly engaging. とても引き込まれる本でした
  5. I found it quite thought-provoking. とても考えさせられる内容でした

ネガティブな感想

つまらない・残念だった

  1. It was a bit disappointing. 少し期待外れでした
  2. I found it rather slow-paced. ペースが遅すぎると感じました
  3. It didn’t live up to the hype. 評判ほどではありませんでした
  4. The plot was quite predictable. ストーリーが予想通りでした
  5. I struggled to get through it. 読み進めるのに苦労しました

具体的な評価表現

ストーリー・内容について

物語性の評価

  1. The storyline was well-developed and compelling. ストーリーがよく練られていて説得力がありました
  2. The plot had some unexpected twists. ストーリーに予想外の展開がありました
  3. The ending was satisfying and well-crafted. エンディングが満足できる出来栄えでした
  4. The character development was excellent. キャラクターの成長が素晴らしく描かれていました
  5. The world-building was incredibly detailed. 世界観の構築が非常に詳細でした

文体・表現について

書き方の評価

  1. The author’s writing style is very accessible. 作者の文体がとても読みやすいです
  2. The descriptions were vivid and immersive. 描写が生き生きとしていて没入感がありました
  3. The dialogue felt natural and authentic. 会話が自然で本物らしく感じられました
  4. The pacing was perfect throughout. 全体を通してペース配分が完璧でした
  5. It left a lasting impression on me. 強い印象を残してくれました

ジャンル別の感想表現

ミステリー・サスペンス

緊張感・謎解き

  • It kept me on the edge of my seat. ハラハラドキドキしながら読みました
  • I was trying to solve the mystery along with the protagonist. 主人公と一緒に謎解きをしていました
  • The red herrings were cleverly placed. ミスリードが巧妙に配置されていました

ロマンス

恋愛要素

  • The romantic tension was beautifully written. 恋愛の駆け引きが美しく描かれていました
  • I was rooting for the couple throughout. カップルをずっと応援していました
  • The chemistry between the characters was palpable. キャラクター同士の相性が手に取るように分かりました

ファンタジー・SF

想像力・設定

  • The author created such an imaginative world. 作者がとても想像力豊かな世界を創造していました
  • The magic system was well-thought-out. 魔法システムがよく考えられていました
  • It made me think about the future of technology. テクノロジーの未来について考えさせられました

本について詳しく話すフレーズ

あらすじの説明

内容を伝える

  • It’s about a young woman who discovers… …を発見する若い女性の話です
  • The story follows a group of friends who… …する友人グループの物語です
  • It takes place in a small town where… …という小さな町が舞台です

おすすめする時

他の人に勧める

  • I’d highly recommend it if you enjoy… …がお好きでしたら強くお勧めします
  • It’s perfect for readers who like… …が好きな読者には完璧です
  • You should definitely check it out. ぜひ読んでみてください
  • It’s right up your alley. あなたの好みにぴったりです

注意点を伝える

読む前の心構え

  • Just be aware that it starts slowly. 最初はゆっくり始まることを覚えておいてください
  • It’s quite a heavy read. かなり重い内容です
  • You’ll need to pay attention to the details. 詳細に注意を払う必要があります

読書についての一般的な会話

読書習慣について

日常の読書

  • I usually read before bed. 普通は寝る前に読書します
  • I prefer physical books over e-books. 電子書籍より紙の本の方が好きです
  • I’m currently reading three books simultaneously. 現在3冊の本を同時に読んでいます

本の選び方

次に読む本

  • What would you recommend for my next read? 次に読む本は何をお勧めしますか?
  • I’m looking for something light and entertaining. 軽くて楽しい本を探しています
  • I want to try a different genre this time. 今回は違うジャンルに挑戦したいです

実際の会話例

本の感想を共有

友人との読書談義

A: How did you like the book I recommended?
私がお勧めした本はいかがでしたか?

B: I absolutely loved it! I couldn’t put it down and finished it in two days.
大好きでした!夢中になって2日で読み終えました

A: That’s great! What did you think of the ending?
それは良かった!エンディングはどう思いましたか?

B: It was quite unexpected, but very satisfying. The author really knows how to surprise readers.
とても予想外でしたが、満足できるものでした。作者は読者を驚かせる術を本当によく知っていますね

本のおすすめ

同僚との会話

A: I’m looking for a good book to read during my vacation. Any suggestions?
休暇中に読む良い本を探しています。何かおすすめはありますか?

B: What kind of books do you usually enjoy?
普段はどんな本をお楽しみですか?

A: I like mystery novels and historical fiction.
ミステリー小説と歴史小説が好きです

B: Perfect! I just finished a fantastic historical mystery. It’s set in Victorian London and has a really clever plot.
完璧ですね!素晴らしい歴史ミステリーを読み終えたところです。ビクトリア朝のロンドンが舞台で、とても巧妙なプロットです

読書クラブでの表現

議論への参加

意見交換

  • I’d like to share my perspective on… …について私の見方をお話ししたいです
  • I have a different interpretation of that scene. そのシーンには違う解釈を持っています
  • What did everyone think about the main character’s decision? 主人公の決断についてみなさんはどう思いましたか?

分析的な表現

深い読み

  • I think the author was trying to convey… 作者は…を伝えようとしていたと思います
  • The symbolism in this chapter was particularly powerful. この章の象徴主義は特に力強いものでした
  • There are several layers of meaning in this story. この物語にはいくつかの意味の層があります

まとめ

読書の感想を英語で表現できるようになると、本を通じた国際的なコミュニケーションがより豊かになります。同じ本を読んだ人との深い議論や、新しい本との出会いにつながる会話ができるようになるでしょう。

今回ご紹介した20の表現を使い分けることで、あなたの読書体験をより多くの人と共有できるはずです。簡単な「面白かった」から始めて、徐々に具体的で詳細な感想を表現できるようになっていきましょう。

読書の秋を英語でもっと楽しく、そして国際的な読書コミュニティの一員として積極的に参加してみてください。新しい本との出会いと同時に、新しい人とのつながりも広がっていくことでしょう。

 

▼メルマガ登録はこちら
読者限定の動画レッスンも無料配信!

『イングリッシュブレークスルー』
http://prj2020.com/rp/Wzpk28


▼サチン・チョードリーに英語を教わりたい方はこちら

オンライン英語スクール『SPEAK UP(スピークアップ)』
https://speak-out.info/


▼誰でも参加OK!良かったら気軽に参加してください
無料体験セミナー開催中

https://speak-out.info/trial.php

 

[メディア・SNS]

SNSによるネットワークは英語学習においても強力な学習手段になります。ぜひブログ、YouTube、Facebookページと楽しんでアクセスしてください。


 

【サチン・チョードリー Youtubeチャンネル】
http://doll-ex.jp/L3488/bfk59492/11921
*チャンネル登録すると新作動画公開のお知らせが届きます。お見逃しなく!


【『イングリッシュブレークスルー』
公式Facebookページ】
https://business.facebook.com/EnglishBreakthrough7/


【サチン・チョードリー公式LINEスタンプ】

https://line.me/S/sticker/11082591?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

 

最新情報をチェックしよう!
>English Breakthroughはこちら

English Breakthroughはこちら

English Breakthroughではシンプルな英会話、グロービッシュを教えています。