東日本大震災から10年。がんばれ日本。
今日は3月11日、 東日本大震災から10年を迎えます。 改めて震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 毎年この日になると、当たり前の幸せの大切さを感じ、 決意を新たにさらに前に進もうと思えてなりません。 この10年間、復興という二文字を掲げ、 日本中が全力で駆け抜けたと思っています。 10年という時を […]
今日は3月11日、 東日本大震災から10年を迎えます。 改めて震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 毎年この日になると、当たり前の幸せの大切さを感じ、 決意を新たにさらに前に進もうと思えてなりません。 この10年間、復興という二文字を掲げ、 日本中が全力で駆け抜けたと思っています。 10年という時を […]
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年の年始の挨拶で「良い予感がする」と書きました。 まさか、東京2020オリンピックが開催されないとは思いもよりませんでした。 コロナウイルスの存在も予期しませんでした。 ですが、気持ちは変わりません。 今後、2020年がどんな1年であったのかは、今年の私達の行動で決まって […]
Merry Christmas! How are you? 今夜は、クリスマス・イブです。 ブログをいつも読んでくださっているあなたは、どのように過ごされているでしょうか。 今年2020年は、本当に変動の1年でしたね。いろいろ大変なこともありました。 それでも、皆さんにお会いできた楽しい1年でした。 〜私から皆さんへ、クリスマスのメッセージ […]
いつもブログを読んでくださっている皆さま、生徒の皆さまへ。 Birthdayのお祝いありがとうございます! Thank you everyone 各業界の先輩方、リーダーの方、投資家、仲間、友人、ビジネスパートナー、家族、研修生、本の読者方、スタッフの皆さんからお祝いのメッセージを頂き、感謝と喜びの1日でした。 日本のためもっと頑張る気持ちになり、各業界の先輩方、リーダーの方々に学び […]
皆様こんにちは。 サチン・チョードリー英語事務局です。 今日、12月18日は… サチン先生のお誕生日です! サチン先生のFacebookには、ヤフー(Yahoo!Japan)社長の川邊さんや、アチーブメント社長の青木さん、過去に英語対談をしてくださった本田健さんなど、 サチン先生の日頃の交友関係がわかる、著名な皆さんからのお祝いのメッセージがたくさん届いて […]
毎年恒例、今年も伊勢神宮に特別参拝してきました。 コロナ禍でも変わらず日頃の感謝を伝えてきました。 二見興玉神社 猿田彦神社 伊勢神宮外宮 伊勢神宮内宮 というルートで回ったのですが、これもこだわりです。 たくさんのパワーを浴びてきました。 そして、私の仲間、投資先、株主、研修、セミナー、プログラムに参加してくれいてる皆さん、ビジネスパートナーたち、本の読 […]
サチンです。 昨日は3月11日でした。 2011年の東日本大震災からまる9年が経ちましたが日本にとっては、決して忘れられない日です。 今年は、コロナウイルスの影響で、あちこち追悼イベントが中止となっていますが、みんなの想いが途絶えているわけではありません。 気持ちは変わっていません。 あの3月11日を境に、 人生が大きく変わってしまった人、 ビジネスに多大なる影響を受けた人、 「日本 […]
サチンです。 みなさん! 新年あけましておめでとうございます。 日本では大切な節目である新年ですが、みなさんはすでに今年の英語学習の大きな目標はたてましたか? その目標に向けて行動をする準備はできていますか? このメールを旅行先から見てくれている方や、家で読んでくれている方もいると思いますが、 目標はどこにいても決めることができます。 まだ決まっていない人は今すぐ決めて […]
こんにちは。 サチン・チョードリー英語事務局です。 素敵なクリスマスをお過ごしですか? サチン先生から、いつもブログを読んでくださっている皆様へ クリスマスの動画メッセージをお送りします! サチン先生も言われているように、 その国の文化も一緒に楽しむことで、さらに言語の背景への理解が深まって、習得にプラスになることがあります。 ぜひ今年は、ご […]
こんにちは。サチン・チョードリー英語事務局です。 今日は、8月8日。 伊勢神宮に参拝に出かけているサチン先生から、 皆様にメッセージ動画が届きました! これまで何度も著書や動画の中で話されているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、サチン先生は毎年、伊勢神宮にお参りするのが習慣になっているのだそうです。 こちらの著書の中でも、「運がいい人」になるための小さな習慣として、取り上 […]