TAG

スピーキング

英語の雑談力を磨いて「また会いたい」人になる《3つのポイント》

Hi.サチンです!毎日ワクワク英語を楽しんでいますか? 今日も Let’s speak up (スピークアップ)! 今日も皆さんの英語学習の役に立つ、YouTube動画を紹介します。 アップロードのお知らせが欲しい方は、忘れずにチャンネル登録してください。   今日はビジネスシーンでの 英語でのスモールトーク(雑談) をテーマにした動画をお届けします。     あなた […]

英語を勉強したら、NOが言える日本人になりました。

Hi,サチンです。毎日ワクワク英語を楽しんでいますか? 今日も Let’s speak up (スピークアップ)! 皆さん、私の英語専用YouTubeチャンネルはご覧いただいていますか?観てくださっているあなたからの感想やコメント、私もとても楽しみにしています。ありがとうございます! YouTubeアップロードのお知らせが欲しい方は、忘れずにチャンネル登録してください。 今日は視聴者の皆さんからの […]

外国人と話すときに緊張しなくなる ”裏技” 大公開!

Hi,サチンです。毎日ワクワク英語を楽しんでいますか? 今日も Let’s speak up (スピークアップ)!   「英語を話そうと思うと緊張してしまって、言葉が出てこなくなる」 英会話をマスターしたい皆さんが一度は経験する、共通の悩みです。 今日は、外国人と会話する時の緊張を解消する、取っておきの裏技を教えます!ぜひ、最後までチェックしてください。 サチン英語チームのサポート講師、 […]

カタカナっぽい発音は卒業♪ やさしい英語発音ワンポイント・レッスン

皆様こんばんは。 サチン・チョードリー英語事務局です。     今日の記事では 【発音】 について、スキマ時間で簡単にできるトレーニング方法をお伝えします。   記事を読み終わった後すぐにトライしていただける手軽な練習法なので、 「発音がもっと上手になりたい」 「カタカナ英語を卒業したい」 「外国人に伝わる発音をマスターしたい」 そんな目標をお持ちのあなたは、ぜひやっ […]

英会話上手になれる《質問力》を磨くコツ!【サチン式コーチング英会話】

Hi,サチンです。ワクワク英語を楽しんでいますか? 今日も Let’s speak up (スピークアップ)! 今日は、英語での質問力をテーマにお話しします。     会話は、お互いに相手へ【質問】して、【回答】する、その繰り返しで成り立つものです。 「会話上手な人は、質問上手な人」とも言われます。   もしあなたが英語に自信がなくても、良い質問ができれば、相手の話を […]

どうして日本人は英語が話せないのか?3【サチン・チョードリー英会話|SPEAK UP!(スピークアップ)】

前回、前々回と「日本人が英語を話せないのには3つの理由がある」という意見を伝えました。国際コンサルタントとして、多くの日本の大企業でグローバルビジネスと英語を指導をする立場から、観察して気づいた点をお話ししています。1つ目の理由は、日本人のほとんどが、学校の英語の授業でスピーキングとヒアリングについての学習をして来ていないことです。2つ目の理由は、正しさを優先して「間違うくらいなら、話さない方がいい」という意識になってしまうこと。3つ目の[プラン優先の行動パターン]についてなかなか行動に移せない「思考の癖」についてお話しします!

どうして日本人は英語が話せないのか?2【サチン・チョードリー英会話|SPEAK UP!(スピークアップ)】

前回の記事では、「日本人が英語を話せないのには3つの理由がある」という私の意見を伝えました。国際コンサルタントとして、多くの日本の大企業でグローバルビジネスと英語を指導をする立場から、観察して気づいた点をお話ししています。1つ目の理由は、日本人のほとんどが、学校の英語の授業でスピーキングとヒアリングについての学習をして来ていないことです。2つ目の【正しさ優先の教育】について今日はお話ししていきましょう。

どうして日本人は英語が話せないのか?1【サチン・チョードリー英会話|SPEAK UP!(スピークアップ)】

このブログでは、speak out(スピークアウト)することの大切さや、どうして英会話をマスターする早道になるのかをいろいろな視点からアドバイスしています!これまで何千人にも英語を指導して来た経験から思うのは、日本人は英語が話せないのではなくて、「話さない」ということです。そして、日本人が英語を話そうとしないのには、大きく3つの理由があることに気がつきました。

Have a nice day!ではNG?「よい週末をお過ごしください」 上司にも使える英語の別れ際のあいさつ表現

皆様こんばんは。 サチン・チョードリー英語事務局です。 先日、生徒様からこんな相談メールをいただきました。 サポート講師の先生からの毎日のフィードバックを楽しみに、英語を頑張っています。 課題以外にも、日常あったことを英語のメッセージでやりとりするのがとても楽しいです。週末になると必ず、先生が「良い週末を!」と声をかけてくれます。私も「良い週末を!」と英語で返したいのですが、先生や目上の人に使って […]

英会話が続かない盲点!?相手の気持ちを受け取っていますか?

今日も一つ、英会話に自信を持つためのコツについてお話ししていきたいと思います。では、一つ質問します。「あなたは誰かにほめられた時、ちゃんと受け取っていますか?」「あなたの英語は上手ですね」とせっかくほめてもらえても、「いえいえ、そんなことないです」と謙遜(けんそん)してしまっていませんか?英語の文化圏ではこの感覚は通用しないことを覚えていてください。

>English Breakthroughはこちら

English Breakthroughはこちら

English Breakthroughではシンプルな英会話、グロービッシュを教えています。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com