サチン・チョードリーの公式スタンプが出来ました!!
Hi,サチンです。 毎日ワクワク英語を楽しんでいますか? 家にいる時間が増えた今、家族みんなで英会話に挑戦してもいいですね。 私の英語セミナーではいつもやっていることですが、 『日本語禁止』タイムを作って 英語とジェスチャーで会話するのはいかがでしょう。 どんな環境でも、楽しむ方法を考えていきましょう! 「コロナ鬱」という言葉も使われ始めましたが、毎日コロ […]
Hi,サチンです。 毎日ワクワク英語を楽しんでいますか? 家にいる時間が増えた今、家族みんなで英会話に挑戦してもいいですね。 私の英語セミナーではいつもやっていることですが、 『日本語禁止』タイムを作って 英語とジェスチャーで会話するのはいかがでしょう。 どんな環境でも、楽しむ方法を考えていきましょう! 「コロナ鬱」という言葉も使われ始めましたが、毎日コロ […]
閉じる Hi! サチンです。 今日は皆様に、新しいYouTube動画リリースのお知らせです。 皆さん調子はどうですか? コロナ対策、しっかりとされていますか? あなたが英会話をマスターしたい理由は、 ・ご自身の夢を叶えたい ・ボランティアガイドをしたい ・学生時代に英語を勉強しなかったリベンジ ・外国人の友達を作りたい など、様 […]
Hello, everyone! サチンです。 新型コロナウイルスによる影響で、不安やストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか。 改めてコロナウイルスの影響によりお亡くなりになった方のご冥福と、また、ご遺族の方にお悔やみを申し上げたいと思います。 そして、新型コロナウイルスが早期に終息し、あなたが通常通り仕事に復帰され、またどこでも好きな場所へ旅行に行ける日常が […]
サチンです。 コロナ騒動が収まるには、まだ時間がかかりそうですね。 私の住む東京は今週末、外出自粛要請が出ています。 先日、オリンピックも延期が決まりましたね。 今後日本はどうなっていくのか?英語はどうなっていくのか? それについて私の見解をお話します。 本来は私の主宰する英語コミュニティのメンバーに向けたメッセージなのですが、英語を学習している全ての方に聞いて欲しいと思います。 2 […]
サチンです。 (世界三大投資家、ジム・ロジャーズ氏と数日前に緊急Mtgしました) コロナウイルスの騒動は 今や世界的な大問題へと発展して来ています。 感染者が増え続けるイタリアでは国境封鎖の措置が取られました。 外出禁止令や特定地域の封鎖など、他にも多くの国が緊急措置を講じています。 東京オリンピックも延期が議論されていますね。 世界は、そして私たちの住む日本は今後どうなっていってし […]
サチンです。 昨日は3月11日でした。 2011年の東日本大震災からまる9年が経ちましたが日本にとっては、決して忘れられない日です。 今年は、コロナウイルスの影響で、あちこち追悼イベントが中止となっていますが、みんなの想いが途絶えているわけではありません。 気持ちは変わっていません。 あの3月11日を境に、 人生が大きく変わってしまった人、 ビジネスに多大なる影響を受けた人、 「日本 […]
こんにちは。サチン・チョードリー英語事務局です。 サチン先生が主宰する英語アカデミーのハワイ合宿が無事に終了いたしました! 今回も、参加された生徒の皆様は充実したプログラムをとても楽しまれ、仲間と過ごすハワイ合宿を満喫された様子です。^^ 〜以下、サチン先生からのメッセージです〜 Aloha ! 私が主催する英語スクール『SPEAKOUT […]
サチンです。 みなさん! 新年あけましておめでとうございます。 日本では大切な節目である新年ですが、みなさんはすでに今年の英語学習の大きな目標はたてましたか? その目標に向けて行動をする準備はできていますか? このメールを旅行先から見てくれている方や、家で読んでくれている方もいると思いますが、 目標はどこにいても決めることができます。 まだ決まっていない人は今すぐ決めて […]
こんにちは。 サチン・チョードリー英語事務局です。 素敵なクリスマスをお過ごしですか? サチン先生から、いつもブログを読んでくださっている皆様へ クリスマスの動画メッセージをお送りします! サチン先生も言われているように、 その国の文化も一緒に楽しむことで、さらに言語の背景への理解が深まって、習得にプラスになることがあります。 ぜひ今年は、ご […]
こんにちは。サチン・チョードリー英語事務局です。 今日は、8月8日。 伊勢神宮に参拝に出かけているサチン先生から、 皆様にメッセージ動画が届きました! これまで何度も著書や動画の中で話されているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、サチン先生は毎年、伊勢神宮にお参りするのが習慣になっているのだそうです。 こちらの著書の中でも、「運がいい人」になるための小さな習慣として、取り上 […]