Hi,サチンです。毎日ワクワク英語を楽しんでいますか?
Let’s speak up (スピークアップ)!
今日は、
「リスニングが苦手」「自信がない」という方必見の
YouTube動画をご紹介します。
どうして聞き取れないのか?
あなたの英語力・リスニングの能力「以外」にも理由があります。
今回は特に、
英語を母語語としない「非ネイティブ」の各国の人たちと会話する時に、うまくヒアリングできない理由を解説していきます。
こちらは、私が提供する英語コンテンツの生徒《限定》で開催しているセミナーの一部を抜粋した動画です。
楽しくないと、学習は続きません。
まずは動画をご覧ください!
相手の言っていることが聞き取れなかった時、「もう一度、話してもらえますか?」とお願いする英語フレーズも動画の中で解説しています。
こちらも参考にしてください。
言語習得に”モノマネ”のすすめ
どうでしたか?
私は、言語をマスターするのに、
モノマネ
が、とても効果的な習得方法だと思っています。
日本語を身につけようと必死で勉強していた時も、私はよく人を観察したり、テレビでお笑い芸人を研究して真似をしていました。
特徴を理解しないと、上手にコピーは出来ないものです。
真似ることで、その人の話し方の癖や、会話の間、選ぶ言葉や、あいづちやジェスチャーなど、「話す」上で必要なたくさんの要素を体感して、自分のスキルにすることが出来ます。
過去にこちらの動画でもお話ししていました。
本を読むだけでは身につかない、生きた『グロービッシュ 』
私は世界中に友人とビジネスパートナーがいるので、いろいろな国の人たちと、共通言語の【英語】で会話をする機会が多いです。
旅行で世界各国を訪れる時も、レストランのウェイターやホテルマン、店員やタクシードライバーなど現地の人たちをよく観察します。
ネイティブスピーカーもいれば、非ネイティブの国の人たちもたくさんいます。
彼らは、『グロービッシュ』を話します。
グロービッシュとは、「グローバル」と「イングリッシュ」を掛け合わせた略語。
Global +English = Globish
英語を母国語としないノンネイティブスピーカー同士のコミュニケーションのために生まれた
『国際共通語』です。
『グロービッシュ 』については、これまでも記事の中でお伝えして来ているので詳しい説明は省きますが・・
こちらの記事にまとめていますので、知りたい人、復習したい人は後でチェックしてください。
読むだけで『グロービッシュ』がわかる【過去記事まとめ】
非ネイティブの話す英語には、その国の母国語が反映されています。
インド人の話す英語にも、日本人が話す英語にも、独特の「癖」があります。
この母国語の影響を受けたイントネーションや発音は、慣れていないとなかなか聞き取ることが難しいので、それが【ヒアリングが上手く出来ない理由】になることがあります。
例えると、地方のなまりが強い方言だと、日本人同士でも、何を言っているのかわからない!その状況と似ています。
英語も、同じ感覚です。
ヒアリングが上手く出来ないと、自己嫌悪を感じたり、実力不足と落ち込む人も少なくないと思いますが、もっと気楽にいきましょう。
その国ごとの『グロービッシュ』の癖や特徴を知っていないと、あなたの実力とは関係なく、聞き取れない時もあります。
「なまりがひどいから、わからなくても仕方ない」それくらいの気持ちでいればいいでしょう。
各国の違いや特徴を笑えるくらい、リラックスして会話にのぞんだ方が、脳科学的にもスムーズにコミュニケーションが取れる可能性は高いです。
現地の人たちと会話する機会がないと、なかなか『生きたグロービッシュ』を聞く機会もないと思います。
ぜひ、もう一度動画を観て、違いに注目してください。
何度も聴いていると、なんとなく、それぞれの国の『グロービッシュ』の特徴がわかって来ませんか?
笑いながら、『グロービッシュ』を身につけていきましょう。
↓↓↓
https://youtu.be/RFGu-Z6XD7E
アップロードのお知らせが欲しい方は、忘れずにチャンネル登録してください。
サチン
[サチン・チョドリーの英語コンテンツ]
「独学で英語を学んでいると、時々、自分が選んだ勉強法が間違っていないか不安になります」
というあなたへ。
私の主宰する英語コミュニティでは、メンバー同士がお互いに応援しあって英語を楽しみながらマスターしていきます。
さあ、あなたも仲間になりませんか?
↓↓↓