この記事でわかること
✅ 人が亡くなった時の適切なお悔やみの英語表現
✅ ペットを亡くした方への温かい慰めフレーズ
✅ ビジネスシーンで使える丁寧なお悔やみ表現
✅ SNSやメッセージで使える簡潔な英語表現
✅ お悔やみカードやメールの書き方と例文
大切な人やペットを亡くした方に気持ちを伝えたいとき、適切な英語表現が見つからず戸惑った経験はありませんか?
アメリカの友人から「ペットが亡くなった」というメッセージを受け取ったとき、
“Are you OK?”以外の言葉が出てこなかったという経験は珍しくありません。
この記事では、様々なシチュエーションで使える英語のお悔やみフレーズをTPO別に30選ご紹介します。これらの表現を知っておけば、大切な人の悲しみに寄り添う言葉を自信を持って伝えることができます。
アップロードのお知らせが欲しい方は、忘れずにチャンネル登録して
私の英語コーチングを受けながら毎日スピークアウトに励む、タナカ君からの質問に答えていきます。
今回のタナカ君は、少し深刻な表情です…。
タナカ君:
「アメリカの友人から、「ペットが亡くなってしまった」とメッセージが来たのですが、僕は”Are you OK?”としか言えなくて。もう少し相手をなぐさめる言葉を言ってあげられたら良かったなと…」
大事な家族や友人が落ち込んで元気がない時には、寄り添って励ましてあげたいと誰もが思うものです。
ただ、英語で励ましの言葉をかけるのは、微妙な表現やニュアンスの違いなどもあって、日本語よりさらに言葉を選ぶのが難しい場合もあるでしょう。
タナカ君のように、適切な表現が見つからずに、とっさに言葉が出てこなくても落ち込むことはありません。
お悔やみの基本英語表現10選
誰かの不幸や悲しみに対して、まず使える基本的な表現を覚えておくと安心です。状況に応じて使い分けられるよう、カジュアルなものから丁寧なものまでご紹介します。
“I’m sorry”を使った基本表現
日本人の多くは”sorry”を「謝罪」の意味でのみ理解していますが、実は「同情、共感」を表す重要な表現でもあります。お悔やみを伝える際にもっとも一般的に使われる表現です。
- I’m sorry to hear about that.
[アイム ソーリー トゥ ヒア アバウト ザット](それは残念です。お気の毒に)
カジュアルな場面で使える基本表現 - I’m so sorry for your loss.
[アイム ソー ソーリー フォー ユア ロス](大切な方を亡くされて、本当にお気の毒です)
もっとも一般的なお悔やみ表現 - I’m deeply sorry to hear about your loss.
[アイム ディープリー ソーリー トゥ ヒア アバウト ユア ロス](あなたの喪失について深くお悔やみ申し上げます)より丁寧な表現
- I was so sorry to hear about what happened.
[アイ ワズ ソー ソーリー トゥ ヒア アバウト ワット ハプンド](起きたことについて、本当にお気の毒に思います)
具体的な言及を避けたい場合に適した表現
💡 “sorry”の強さを表現するコツ
感情の強さを表すには、”so”, “very”, “deeply”などの副詞を追加します。
例: I’m so sorry, I’m very sorry, I’m deeply sorry
“Condolences”を使った丁寧な表現
“Condolences”(哀悼の意)は、特に書面やより形式的な場面でのお悔やみ表現に適しています。
- My condolences.
[マイ コンドゥレンスィズ](お悔やみ申し上げます)
シンプルながら丁寧な表現 - Please accept my deepest condolences.
[プリーズ アクセプト マイ ディーペスト コンドゥレンスィズ](謹んでお悔やみ申し上げます)
ビジネスシーンや目上の方へ - I would like to express my sincere condolences.
[アイ ウッド ライク トゥ エクスプレス マイ シンシア コンドゥレンスィズ](心からお悔やみ申し上げます)
フォーマルな場面で使用可能
具体的な場面で使える例文
- That’s terrible news. I’m here for you.
[ザッツ テリブル ニューズ. アイム ヒア フォー ユー](それはひどいニュースですね。いつでも力になります)
友人や親しい間柄の場合 - I can’t imagine what you’re going through, but I’m here to support you.
[アイ キャント イマジン ワット ユア ゴーイング スルー, バット アイム ヒア トゥ サポート ユー](あなたが経験していることは想像もできませんが、支えになりたいと思っています)
より深い共感を示す表現 - Wishing you comfort during this difficult time.
[ウィッシング ユー カムフォート デュアリング ディス ディフィカルト タイム](このつらい時期にお慰めがありますように)
メッセージカードに書くのに適した表現
人が亡くなった時のお悔やみ英語表現10選
大切な人を亡くした方へのお悔やみは、関係性や状況に応じて表現を選ぶことが大切です。以下に、家族や友人、同僚など、様々な関係性に応じた表現をご紹介します。
家族を亡くした方への表現
- I’m so sorry for the loss of your [father/mother/brother/sister/spouse].
[アイム ソー ソーリー フォー ザ ロス オブ ユア [ファーザー/マザー/ブラザー/シスター/スパウス]]([お父様/お母様/兄弟/姉妹/配偶者]を亡くされて、心よりお悔やみ申し上げます)
故人との関係性に言及する丁寧な表現 - [Name] was such a wonderful person. He/She will be deeply missed.
[[名前] ワズ サッチ ア ワンダフル パーソン. ヒー/シー ウィル ビー ディープリー ミスト]([名前]さんはとても素晴らしい方でした。本当に寂しくなります)
故人を称える言葉を添える場合 - May your memories of [Name] bring you comfort during this difficult time.
[メイ ユア メモリーズ オブ [名前] ブリング ユー カムフォート デュアリング ディス ディフィカルト タイム](この困難な時期に、[名前]さんとの思い出があなたの慰めとなりますように)
前向きな気持ちを伝える表現
友人・知人を亡くした方への表現
- I’m heartbroken to hear about [Name]’s passing. He/She was such a special person.
[アイム ハートブロークン トゥ ヒア アバウト [名前]ズ パッシング. ヒー/シー ワズ サッチ ア スペシャル パーソン]([名前]さんの訃報を聞いて胸が張り裂けそうです。本当に特別な人でした)*親しい友人との死別に対する表現 - I will always cherish the memories I have with [Name].
[アイ ウィル オールウェイズ チェリッシュ ザ メモリーズ アイ ハブ ウィズ [名前]]([名前]さんとの思い出を私はいつも大切にします)*故人との個人的な思い出に触れる表現 - [Name]’s friendship meant so much to me. I can only imagine how much you must miss him/her.
[[名前]ズ フレンドシップ メント ソー マッチ トゥ ミー. アイ キャン オンリー イマジン ハウ マッチ ユー マスト ミス ヒム/ハー]([名前]さんとの友情は私にとってとても大切でした。あなたがどれほど寂しく思っているか想像するだけです)*共通の友人・知人に対する表現
同僚・上司を亡くした方への表現
- [Name] was an incredible colleague and will be greatly missed by everyone at the office.
[[名前] ワズ アン インクレディブル コリーグ アンド ウィル ビー グレイトリー ミスト バイ エブリワン アット ジ オフィス]([名前]さんは素晴らしい同僚でした。オフィスの皆が寂しく思っています)*職場関係者への表現 - Please accept our company’s deepest condolences on the passing of [Name].
[プリーズ アクセプト アワー カンパニーズ ディーペスト コンドゥレンスィズ オン ザ パッシング オブ [名前]]([名前]さんのご逝去に、弊社より謹んでお悔やみ申し上げます)*ビジネスシーンでの正式な表現 - If there’s anything our team can do to support you during this difficult time, please don’t hesitate to ask.
[イフ ゼアズ エニシング アワー チーム キャン ドゥ トゥ サポート ユー デュアリング ディス ディフィカルト タイム, プリーズ ドント ヘジテイト トゥ アスク](この困難な時期にチームができることがあれば、遠慮なくおっしゃってください)
*支援の申し出を含む表現 - [Name]’s contributions to our company will never be forgotten.
[[名前]ズ コントリビューションズ トゥ アワー カンパニー ウィル ネバー ビー フォーゴットン]([名前]さんの会社への貢献は決して忘れられません)
*故人の業績に触れる表現
ペットを亡くした方への温かい慰め英語表現10選
ペットは大切な家族の一員。多くの人がペットロスを経験し、深い悲しみを感じています。そんな大切な人へ寄り添う言葉をご紹介します。
犬・猫など一般的なペットの場合
- I am so sorry about the loss of your beloved [pet’s name].
[アイ アム ソー ソーリー アバウト ザ ロス オブ ユア ビラブド [ペット名]](大切な[ペットの名前]を亡くされて、心よりお悔やみ申し上げます)
*ペットの名前を使った丁寧な表現 - Pets are family members too. I understand how difficult this must be.
[ペッツ アー ファミリー メンバーズ トゥー. アイ アンダースタンド ハウ ディフィカルト ディス マスト ビー](ペットも家族の一員です。どれほど辛いか分かります)
*ペットの価値を認める共感的な表現 - [Pet’s name] was so lucky to have you as their human. You gave [him/her] such a wonderful life.
[[ペット名] ワズ ソー ラッキー トゥ ハブ ユー アズ ゼア ヒューマン. ユー ゲイブ [ヒム/ハー] サッチ ア ワンダフル ライフ]([ペットの名前]はあなたという飼い主に恵まれていました。あなたは[彼/彼女]に素晴らしい人生を与えました)
*飼い主の愛情を称える表現
ペットとの思い出に触れる表現
- [Pet’s name] brought so much joy to everyone who knew [him/her]. [He/She] will be deeply missed.
[[ペット名] ブロート ソー マッチ ジョイ トゥ エブリワン フー ニュー [ヒム/ハー]. [ヒー/シー] ウィル ビー ディープリー ミスト]([ペットの名前]は[彼/彼女]を知る全ての人に喜びをもたらしました。本当に寂しくなります)
*ペットがもたらした喜びを強調する表現 - I remember how [pet’s name] always [特徴的な行動]. Those precious memories will stay with us forever.
[アイ リメンバー ハウ [ペット名] オールウェイズ [特徴的な行動]. ゾーズ プレシャス メモリーズ ウィル ステイ ウィズ アス フォーエバー]([ペットの名前]がいつも[特徴的な行動]していたことを覚えています。その大切な思い出は永遠に私たちと共にあります)
*具体的な思い出に触れる個人的な表現 - The love between you and [pet’s name] was always so beautiful to see.
[ザ ラブ ビトウィーン ユー アンド [ペット名] ワズ オールウェイズ ソー ビューティフル トゥ シー](あなたと[ペットの名前]の間の愛情を見るのは、いつも素晴らしかったです)
*絆の美しさを称える表現
SNSで使えるシンプルな表現
- Sending love and comfort during this difficult time. 🐾
[センディング ラブ アンド カムフォート デュアリング ディス ディフィカルト タイム](このつらい時期に、愛と慰めを送ります 🐾)
*SNSのコメントに適した簡潔な表現 - Your fur baby is now watching over you from the Rainbow Bridge. 🌈
[ユア ファー ベイビー イズ ナウ ウォッチング オーバー ユー フロム ザ レインボー ブリッジ](あなたの毛むくじゃらの赤ちゃんは今、虹の橋からあなたを見守っています 🌈)
*西洋の「虹の橋」という概念を用いた慰めの表現 - No words can ease the pain of losing a fur family member. 💔
[ノー ワーズ キャン イーズ ザ ペイン オブ ルージング ア ファー ファミリー メンバー](毛むくじゃらの家族を失う痛みを和らげる言葉はありません 💔)
*感情に訴えかけるSNS向け表現 - Thinking of you and sending strength as you remember your sweet [pet’s name]. 🐾❤️
[シンキング オブ ユー アンド センディング ストレングス アズ ユー リメンバー ユア スウィート [ペット名]](優しい[ペットの名前]を偲ぶあなたを想い、力を送ります 🐾❤️)
*絵文字を取り入れた現代的な表現
💡 Rainbow Bridge(虹の橋)について
「虹の橋」とは、亡くなったペットが幸せに暮らす場所を表す西洋の概念です。いつか飼い主と再会できる場所として描かれることが多く、ペットを亡くした人への慰めとして使われます。
お悔やみカード・メールの書き方
英語圏では、お悔やみの気持ちをカードやメールで伝えることが一般的です。適切な構成と言葉選びで、心のこもったメッセージを送りましょう。
英文メールの基本構成
お悔やみのメールやカードは、通常以下の要素で構成されます:
- 冒頭の挨拶
Dear [Name], - お悔やみの言葉
I was deeply saddened to hear about the loss of your [relationship]. - 故人/ペットについての良い思い出や言葉
I will always remember [specific memory or quality]. - サポートの申し出
Please let me know if there is anything I can do to help during this difficult time. - 締めくくりの言葉
Thinking of you and your family, - 署名
[Your name]
カードに添える言葉の例文
例文1:家族を亡くした友人へ
Dear [友人の名前],I was heartbroken to hear about the loss of your father. Please accept my deepest condolences during this incredibly difficult time.Your father was such a kind and generous person. I'll always remember his warm smile and how he made everyone feel welcome in your home.Please know that I'm here for you, whether you need someone to talk to or help with practical matters. Don't hesitate to reach out, day or night.With love and sympathy,[あなたの名前]
例文2:ペットを亡くした同僚へ
Dear [同僚の名前],I'm so sorry to hear about the loss of [ペットの名前]. I know how special he/she was to you and how much joy he/she brought to your life.[ペットの名前] was truly one of a kind, and I'll miss seeing the photos and stories you shared about your adventures together.Take all the time you need to grieve. If you'd like to talk or just have company, I'm here for you.Warm regards,[あなたの名前]
避けるべき表現と注意点
お悔やみを伝える際は、以下の点に注意しましょう:
❌ 避けるべき表現
- “I know how you feel”(あなたの気持ちはわかります)→ 喪失体験は人それぞれ異なります
- “Everything happens for a reason”(全ては理由があって起こります)→ 相手の悲しみを軽視しているように聞こえます
- “They’re in a better place now”(今はより良い場所にいます)→ 宗教観が異なる場合、不適切です
- “You’ll feel better soon”(すぐに気分が良くなります)→ 悲しみのプロセスは人それぞれです
✅ 代わりに使える表現
- “I can’t imagine what you’re going through”(あなたが経験していることは想像もできません)
- “This must be so difficult for you”(あなたにとってとても辛い時期ですね)
- “I’m here for you”(あなたのそばにいます)
- “Take all the time you need”(必要な時間をかけてください)
よくある質問(FAQ)
「ご愁傷様です」は英語で何と言う?
「ご愁傷様です」に最も近い英語表現は、“I’m sorry for your loss”(お悔やみ申し上げます)です。より丁寧に伝えたい場合は、“Please accept my deepest condolences”(謹んでお悔やみ申し上げます)も適切です。日本語の「ご愁傷様です」は独特のニュアンスを持ちますが、英語ではこれらの表現が広く使われています。
お悔やみの後に何と言えばいい?
お悔やみの言葉の後には、サポートを申し出る表現が効果的です:
- “Let me know if there’s anything I can do to help.”
(何かできることがあれば教えてください) - “I’m here for you if you need someone to talk to.”
(話し相手が必要ならいつでもいるよ) - “Please don’t hesitate to reach out if you need anything.”
(何か必要なことがあれば、遠慮なく連絡してください)
宗教的な表現は適切?
相手の宗教的背景を知っている場合のみ、宗教的な表現を使うべきです。不明な場合は、より一般的な表現を選びましょう:
宗教的表現の例:
- “May God give you strength during this difficult time.”
(神様がこの困難な時期にあなたに力を与えてくださいますように) - “They’re in heaven now, watching over you.”
(今は天国であなたを見守っています)
中立的な表現の例:
- “Wishing you comfort during this difficult time.”
(この困難な時期にお慰めがありますように) - “May your memories bring you peace and comfort.”
(思い出があなたに平安と慰めをもたらしますように)
まとめ:シーン別お悔やみ英語表現ガイド
お悔やみの言葉を英語で伝える際には、相手との関係性やシチュエーションに応じた表現を選ぶことが大切です。この記事で紹介した30の表現をマスターすれば、様々な場面で適切に気持ちを伝えることができます。
基本を押さえよう
- “sorry”には「同情、共感」の意味があることを理解する
- 書面では”condolences”を使った表現が適切
- 相手の文化的・宗教的背景に配慮する
心を込めて伝える
- 故人やペットの思い出や特徴に触れる
- 具体的な支援の申し出をする
- 簡潔に、しかし心を込めて表現する
適切な言葉が見つからないときは、シンプルな表現でも心からの気持ちを込めて伝えることが最も大切です。”I’m sorry for your loss. I’m here for you.”(お悔やみ申し上げます。いつでもそばにいます)という言葉だけでも、相手にとって大きな慰めになります。
ぜひ使ってみてくださいね。
それでは、Let’s speak out!
おすすめ動画リンク
https://youtu.be/rZhJgsh6QzE
[関連記事]
■「お疲れ様」は英語で何て言う?日本語特有の言い回しを英語で表現!
[サチン・チョドリーの英語コンテンツ]
「失敗するくらいなら「やらない」方をこれまでは選んで来ました。でも、もう一度英語に挑戦したいと思っています!」
というあなたへ。
サチン式の英語コーチングなら、あなたの失敗を、必ず『成功へのプロセス』に変えます。
こちらのボタンをクリックして、ぜひ一度無料レッスンを体験してください。
↓↓↓
▼メルマガ登録はこちら
読者限定の動画レッスンも無料配信!
『イングリッシュブレークスルー』
https://english-breakthrough.jp/6go/cfm/kmv004/
▼サチン・チョードリーに英語を教わりたい方はこちら
オンライン英語スクール『SPEAK UP(スピークアップ)』
https://speak-out.info/
▼誰でも参加OK!良かったら気軽に参加してください
無料体験セミナー開催中
https://speak-out.info/blog/4/trial.php