こんにちは、サチン・チョードリー英語事務局です。
さて、皆さまお待ちかねの!
サチン式ロールプレイ英会話
最新動画をお届けします。
前回の『道案内編』は、もうご覧いただきましたか?^_^
◆突然、街中で外国人に道を尋ねられたら?
とっさに、英語での説明が出てこなくても、
3つの簡単な英文フレーズを覚えていれば大丈夫です!
ぜひ、チェックしてください。
<最新>動画のテーマは…
最新動画のテーマは…駅のホームでの「乗換案内」です。
引き続き「道案内」をテーマに、ロールプレイの実践英会話の動画をお届けします。
今回は、駅のホームで、外国人に【電車の乗り換え】を案内するシチュエーションです。
おなじみサチン先生と、タナカさん(人気急上昇!読者の皆さまからコメントもお寄せいただきありがとうございます)のコンビをどうぞお楽しみください。
できるだけシンプルに案内する!
都市部の大きな駅にはいくつもの路線が乗り入れていて、日本人の私たちでも迷いそうになる時があります。
特に地下鉄は、ホームの両端で異なる路線が走っていたり、途中から別の鉄道会社の路線に乗り入れたりと、とても複雑です。日本語でも説明に戸惑ってしまうのに、英語でだとさらにハードルがあがりますね。
でも、ポイントをおさえさえすれば、大丈夫です!
動画の中でもサチン先生は、『道案内編』と同様、英語が出てこないで頭が真っ白になってしまったタナカさんに、
「なるべくシンプルに伝える」のがポイントとアドバイスをしました。
この4つの英語のシンプルフレーズを使えば、誰でも簡単に、正確な乗り換え案内が
できるようになります。
and then change to Ginza Line.
ここから銀座へ行って、銀座線に乗り換えてください。
そうしたら銀座線で、浅草へ行けますよ。
良い1日を!
お気をつけて!
スマホの『乗り換え案内』を活用
ホームでは次の電車を待つ短い時間で、簡単にわかりやすく伝えるのが親切です。
すぐに正確な情報にアクセス出来るよう、今回もスマホを活用していました。
さらに「仲良くなる」ためSmall talk(雑話)を!
サチン式「仲良くなる英語」では、ただ乗り換え案内をするだけでは終わりません。
海外を旅した時、後から思い返して心に残っているのは、有名な観光地やガイドブックに載っている人気のお店を訪れた記憶よりも、
ふと出会った、現地の人や店員さんと交わした会話や
偶然教えてもらった地元の人しか知らないご飯屋さんの味だったりします。
ほんの数分間の雑談・・英語でのSmall talkが出来たら、私たちも日本を選んでやって来た外国の方々に、おすすの観光スポットや日本食を教えることができます。^_^
そんな「仲良くなる英語」のシンプルフレーズも、動画ではタナカさんがしっかりマスターしてさっそく実践で使いこなしていました。
どうぞ、ご覧ください!
<最新>
駅で困っている外国人に「乗り換え」案内するには、この4つのシンプルな英語フレーズを活用!
サチン式「乗換え案内で仲良くなる英語」
来年のオリンピックを控えて、ますます日本を訪れる外国人旅行者も増えてきます。
いつ、街中や駅のホームで道を聞かれても笑顔で会話できるように、ぜひ
サチン式ロールプレイ英会話を参考にしてください。
ロールプレイトレーニング動画を活用して、楽しみながら「仲良くなる英語」力を磨いていきましょう!
*サチン式ロールプレイ英会話法とは?
↓
————————————-
最強の「英会話のキャッチボール」練習法【動画公開!】
https://english-coach.jp/blog/2019/04/15/roleplay/
————————————-
■せっかく暗記して何度も反復練習した英語のフレーズが、実際の会話シーンでは全く通用しない
■いざ、相手を前にすると全く口から英語が出て来なくて頭が真っ白になってしまった
■相手の言ってることが、スピードが早くて単語すら聞き取れない
同じ悩みをお持ちでしたら、サチン式のロールプレイ訓練法、ぜひチェックしてください!
これまでに公開済みの動画
ロールプレイ英会話トレーニング法
実録!僕のNG英語がビジネスで通用するようになった最強のトレーニング法を公開 サチン式RP#1
英語が苦手でも、初対面で3秒で好感度アップする自己紹介法 PR#2 サチン式ビジネス英会話
英語での会議をスムーズに進める最初の話題はこれ!(スモールトーク) PR#3 サチン式ビジネス英会話
外国人とのミーティングで事前に絶対、準備しておきたいモノ PR#4 サチン式ビジネス英会話
[英語でおもてなし]会議中におすすめの日本食を英語で案内したら… PR#5 サチン式ビジネス英会話
<<ロールプレイ動画を使って、もっと英語力アップ!>>
ロールプレイの中では、実践ですぐに使えるシンプルな英語フレーズをサチン先生がいくつも教えてくださっています。英文語、日本語両方のテロップ(字幕)を活用すると、こんな風にリスニングやスピーキングの練習にも役立てていただけます。
もちろん、ただ動画を楽しんで観ていただくだけでも十分なのですが、こんな風に数回観て、
楽しみながら「英語を話せる自分」をシュミレーションすることもできます。
活用してください。
最新の動画を見逃したくない方には、チャンネル登録をおすすめします。
(最新作がアップロードされると自動で通知が届くようになります。)
チャンネル登録お待ちしています!
https://www.youtube.com/channel/UCUVeLocS-EFtCsWA7PkQ4UA